デザインスクール セナハウス

この日は、パンフレットのデザイン、4ページものです。
セナハウスでは、イメージトレーニング、デッサン、コラージュと順は、個人差がありますが一通り手描きで綺麗な線、形が描けると判断した後パンフレットデザインの制作をしていただきます。

その課題に於いて、スポンサーを自ら決め、誰に見せるパンフレットなのか、そして自身がデザインしたものがどのように社会的、営業的に効果を齎せるのかを企画書に纏めます(販促展開)。
その後サムネイルを描きます。いくつかの案のサムネイルから原寸ラフスケッチをモノクロで描き、その上で色鉛筆で着色をします。

そうして仕上がったのがこの作品(全て手描きです。)

ボディコピーは、入っていませんが大変良く出来ています。

本来であれは、このカラーラフに基づき撮影、原稿を書く、そうしてパソコンで仕上げますが、この日のようにカラーラフが良く仕上がるとパソコンに進まず手描きで仕上げます。

この過程は、デザイナー養成には最適で就活には、最大の武器になります。

この作品、じっくりご覧ください。


大場六夫's Art Random 僕の美術教育論

アートは、膨大だ。想像は、無限。そのアートを子どもたち(障害児を含む)と一緒に取り組んでいます。参加者募集中です。全国どこからでも参加いただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000